【工場・事業所の担当者さま向け】
サービスについて
Q1. どんな建物や設備に対応してもらえますか?
A. 工場や倉庫、オフィスビル、店舗、学校、公共施設など、高圧で受電している事業所全般を対象にしています。
Q2. どの地域まで来てもらえますか?
A. 主に滋賀県(湖南・湖東地域)と京都府で活動していますが、近隣エリアもご相談ください。
Q3. 自社で電気主任技術者を置かなくても大丈夫ですか?
A. はい。法律で必要とされている「電気主任技術者」を、外部委託という形で当方が担当しますのでご安心ください。
点検・保守について
Q4. 点検はどのくらいのペースで行われますか?
A. 毎月の点検(巡回点検)と、年に1回の大きな点検(年次点検)が基本です。設備の状況に応じて最適な計画をご提案します。
Q5. 停電しないとできない点検はありますか?
A. 年次点検や耐圧試験の際は、短時間の停電が必要です。ただし、休日や夜間など事業に支障が少ない時間帯で実施できるよう調整します。
Q6. 急なトラブルが起きたときも来てもらえますか?
A. はい。停電や設備の異常など、緊急時にはできる限り早く駆けつけます。
費用・契約について
Q7. 費用はどれくらいかかりますか?
A. 受電設備の大きさや契約電力によって変わります。まずは現地を確認し、お見積りをご提示しますのでお気軽にご相談ください。
Q8. 契約はどのようになりますか?
A. 通常は1年単位ですが、ご希望に合わせた契約期間にも柔軟に対応いたします。
Q9. 初めて依頼するときに必要なものはありますか?
A. 過去の点検記録や設備図面、電力契約の情報などがあるとスムーズですが、なくてもご相談いただけます。
その他
Q10. 一度きりの試験や検査だけでもお願いできますか?
A. はい。耐圧試験や改修工事後の竣工検査など、単発のご依頼も承っています。
Q11. 太陽光発電設備の点検もしてもらえますか?
A. はい。高圧で受電している太陽光発電所も対象です。
Q12. 相談や見積もりは無料ですか?
A. はい。ご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。